"ぼそぼそ"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
今年も残り一日と僅かですが、大晦日になるまえに少し吐き出したい。
別に人間が矛盾に満ちたところであることは問題ないと思う。寧ろそれを自覚していくことこそ、カトリックにおける謙虚であると私は思う。
ただね。ただですよ。
いくら素人に教えるから、基礎情報だからって、いくらなんでもこりゃ酷いと私は参考書見て思うんですよ。
こんな理屈と文面だけの知識で、子供の生き死にに関われるのかと。
しかもこれ、国が定めた奴ですよ。てことは、パウラみたいにバカスカ壁をぶち破って踏み倒して自分の腕を滅多刺しにして親と殺し合いの正に命がけのやりとりしてきた奴とね。のほほんと同年代の友達やいじめっ子の中で揉まれてきた奴とね。同列になるんですよ。
それだけならまだいいんですよ。問題は、私がこのテキストに答える時に、教授の思い通りのレポート書かなきゃならないことです。
つまりさ。
学校というシステムに殺されかけた怨念や発病した原因の帰属を取り除かなきゃならない。
この勉強をすると決めたときに、悪魔に魂を売ってでも目標に辿り着くと腹を括った筈なのに、この分野の授業やレポートはメンタルがゴリゴリ削られる。こんな軽い気持ちで、こんな理屈だらけの知識を基礎にしてたのか、あの当時の教師は。
その結果がパウラ家の家庭崩壊と友人の自殺ですか。
もうね、言葉も出ない。呆れを通り越して情けない。こんな低俗な考えを掲げてへこへことレポート作らないといけないなんて耐えられない。何が哀しくて私はゴミをやってたんだ? こんな軽い思想のためだけに、私は無償で教育を受ける権利を失ったのか?
………理不尽だ。学生だからとか基礎だとか関係ない。現実を見ろ。子供の死を見ろ。取り返しのつかない過ちの中から脱せていないことを叩き込め。 -
生きてますご無沙汰ですパウラです。
怒濤のスクーリングラッシュで病状が悪化したりしてとにかくとにかく大変なことになってました。
んで、今年は病院で知り合ったエステラちゃん(カンタベリーさんとこからお引っ越し計画中)と矢追教会に行ってきました。やったねパウラ、朗読奉仕の時に発作起こしたよ!
んで、パーティで、ミカエラちゃんに会いました。ミカエラちゃんとはあの事件以来です。
そう。
ボランティア改名&台本事件
思えばもう三年くらい前ですなあ。ブログにぜ~んぶ乗ってるから調べりゃ分かるんだけど。
んで、ここからちょっと回想
ボランティアには元々視覚障害者用の録音機が一つあった
↓
録音したファイルをその場で編集したりするために私のボロパソ&たまたまあった期間限定品のイヤホンを持ってく(つまり献品)
↓
ミカエラちゃんは視覚障害者なので、自分の分を会に献品した(役所からの至急品なので一人で複数持つことは出来ない=アントニオさんが新しいのを調達できない)
↓
台本を頼まれる
↓
台本とボランティアの仕事は併用しなければならないので、台本用に献品されたミカエラちゃんの方を会長として家に持ってく&カセットレコーダーなどもサンプルとして持ってく
↓
台本事件勃発
↓
教会にいけなくなる(この時手元にミカエラちゃんの方があった)
↓
教会→道具返せ
わし→代表はわしなのに何で返すの? 持ってきてじゃなくて?(過去記事参照
↓
わし→そんなこと言うならパソコン返せ
教会→そんなものは知らないいいから道具返せ
↓
わし→パソコンが戻ってきたら返すの考える
教会→個人情報があるからすぐには返せない
↓
約三ヶ月後、イヤホン紛失状態でパソコンが帰ってくる(過去記事参照
↓
とりあえず会の品物なので、会長として、会を通して返さなくてはとこっそり教会へ
↓
会の名前が勝手に変わってるその他諸々(過去記事参照
↓
イラスト破棄事件(過去記事参照
↓
教会にいけなくなる
これが三年前。
で、今日のミカエラちゃんの話。
儂「おー、ミカエラちゃん久しぶりー元気ー?」
ミ「元気じゃない(ぶすっ)あのさあ、具合悪いとこ悪いんだけどさあ、器具返せよ」
儂「ああ、会のものだから会を通して返すよ」
ミ「あれ俺のなんだけど。返せよ」
儂「いや、あれ会に献品してくれたじゃん。アントニオさんたちがけじめつけてくれたら返すよ」
ミ「アントニオさんと誰?」
儂「うーん、アントニオさんが庇ってるから、正確な人数は分からないんだけど、もしかしたら当時の教会委員長も出てくるかなあ」
ミ「とにかく返してくれないと出るとこ出るからね」
はい、脅迫罪成立です。
※脅迫罪…「○○しないと××するぞ」と脅かすこと。例え所有者だとしても成立する。
儂「うん、だから会のものだから、会の責任者として返すね」
ミ「なんかマグダレナさんが、アントニオさんに新しいの買って返すって言ったらしいよ」
儂「あー、じゃあ確認しとくよ」
ここでおかしいことが。
そもそもあの録音機、役所からの支給品、つまり福祉サービスなので無料。無料。無料。
で、更におかしいことが。
儂「マグダレナ、ミカエラちゃんが↑みたいなこと言ってたけど心当たりある?」
マ「ない(即答」
というか、何度も言いますけど福祉サービスだから、視覚障害がない私達は役所から貰えない。貰えない。貰えない。
さてはて、一体アントニオさんとミカエラちゃんのどちらが嘘を吐いてるんだろうねえ。とりあえず神父さんには脅迫されたと言っておきました 。
今日のこの記事も残して置きます。鬼とでるか蛇とでるか、いじめっ子に司法と主の御心は如何に働くのか。
乞うご期待!((涙)) -
滑り止め確保したはいいけど、これ、条件ぎりぎりじゃね? え? 次の試験で二枚抜き? 次のレポートで一発合格? 何それテラわろえない…。焦りすぎたか?
っていうか、介護実習の目的が社会連帯がどうのこうのというのなら、施設じゃなくてSWにくっついてくなり事例検討するなりした方がいいとおもんだがなあ。当事者の障がい者からすれば、たかだか一週間にも満たない経験でわしらの闇を理解できるとか体験できるとか良い経験になったとか腹立つ。
ふざけんじゃねーよ。俺は覚えてるぞ。10年前だ。お前たち教師もPTAも、俺が精神病患って追い出したな。表向きは不登校だったが、あの時もう一人不登校児がいた。そいつはおとがめなしだ。
結局そんなもんなんだよ。表面から見て明らかにおかしい人間には同情するなり介護するなりするくせに、いつも普通に生活してて具合が悪くなった途端に手のひら返しやがる。
ってゆーか教師になるんだったら特別学級の方を多く取るべきだろ。なんだよ二日って。なんも学べねーじゃねえか。バカじゃねーの。それが子供を軽視してるってことなんだよわかったかウスラトンカチ。
と、いうレポートを出そうと思います←