-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
パウラさん、今教会のあるボランティアに参加していて、その指揮を取ってるんですが、キャストを作ってる時に、「製作総指揮 パウラ」と書いた時の喜びと言ったらありません。やっぱあれよね、なんだかんだ言っても欲って大事ですよね。
そのあと教会のお友達の家に遊びに行って、教会のいざこざについて愚痴ってました。教会で喧嘩? とか思ったやつ表でろ。
喧嘩で物事収められるってあんなに簡単なんだね! 知らなかったよ! 来る者拒まずって大変だね! 伝道より大変だね!
でもね、今日のパウラさんが一番生き生きとしてたのはね、教会のお友達のお子さんと一緒に球技しない球技アニメ見てるときだったよ。
Wiiも楽しかったよ。「ほんとにゲームとアニメが好きなんだねー^^」と言われてすっげ安心したよ。よかったよパウラさんまだヲタク名乗れるよ。
そうそう、某コミュニティサイトに小説をうpりました。反応がよかったらこちらにも解説付きのを乗せたいと思います。ユーザー名検索すればすぐ出てくると思うのでよかったらかまってやってくださいねー。PR -
浅い川のせせらぎは高い。深い川のせせらぎは音もなく静かである。私の祈りよ、言葉よ、甲高くはないか。(出典不明。表記揺れ可能性有)
しーん………。
いや違うんですって!
パンピーと哲学の話になって、「哲学は詩だ!」とニーチェはもちろんパスカルもアウグスティヌスすら読んだことのない私が例に挙げたのがこれだったんです。バカの一つ覚えみたいに最近お気に入りの言葉だったから…。
そしたら場が凍りつきました。
やめてよやめてよ、確かに私もこれを聞いたときすごい衝撃受けて一瞬凍りついたけど、その間が私にはドン引きにしか見えないのよ!
パンピーと久しぶりに哲学の話で盛り上がりました。楽しかった!カフェのマスターなんか迷惑そうだったけどね!(何時間いたかはお察しください)
これ神父さんから聞いたんですけど、元の文章が長くって全員が全員うろ覚えなんですよね。「浅い川の流れは高い」っていうのは「弱い犬ほどよく吠える」と同じ意味のヨーロッパの格言らしいんですが、後半はこりゃ一体誰の言葉なんだろう…。 -
飯が食えるというので食育の講座を受けてきました。
毎回思うのですが、どうして神父さん達はウィキ大先生も知らないような有名人の信仰を知っているのか…。いや、単純に神父さん同士の横のつながりがパネェだけなんですけれども。
なかなか深い話をしていただいて、気が向いたときに教育に携わっている身としてはとても為になるお話でした。でもぶっちゃけた話、神父さんが食育とキリスト教のかかわりについての結論で、「イエスはいい話するとき大体食って飲んでる」っていうので割と緊張感が台無しになったと思います。いやいいと思いますよ。言われてみればジーザスの肝臓が心配なくらいよく宴会とか招かれてますからね。
そういえば前に神父さんに(ネタにしたいのに)イエスの人物像がわからんと言ったら、「書くほどのネタがなかったから」と答えられました。
終わりには皆でご当地グルメを奢り合うくらいには仲良くなりました。パウラさんもお金出したよ! えらいでしょ!
ちなみに余談ですが、「もし昼に、イエスから家で食事したいと申し込まれたらどうするか」という課題があったので、パウラさんはこう答えました。
「え、招くって前提ですか?」
※パウラさんのおうちにはアンチ寄りの一般人がいます。 -
なんかブログの調子が悪いみたいで、携帯から送った記事が反映されてません。しょぼん。
おかしいと言えば、ペンテコステは5月なのにもう7月なのにいまだにトップが変わってないのもおかしいと思ってサルベージしたものをあげました。
何回も言ってるけどパウラさんはユダが好きです。ユダは鴉、金貨と一緒に描かれることが多いですが、実は鳩も彼の象徴なんですな。彼は結局教会でも裏切り者扱いで、プロテスタントではほとんどが地獄に行ったといわれていますが、教会が彼についての見解を殆ど出していなくってよかったです。パウラさん異端児になっちゃいますからね。
もともと詩編を読んでいてひらめいたものだったので、詩編がくっついています。なのに詩編のどこなのかメモに残っていませんェ…。
でもこの詩編ユダにぴったりだと思ったんすよ。 -
テレビ東京の某ミステリードキュメンタリーを見てキャーキャー言ってる人が、教会でおばちゃんたちにキャーキャー言われてるとは思うまい。
ごめんね! パウラさんはそういう人なんだよ! キリスト者がみんながみんな温厚平和なんて思ってちゃだめだよ!
今日、教会報を見てきたんですが、先月に続いてパウラさんと同年代(ただし、パウラさんとはあまり会わない)人が記事を載せてたんですね。背景にかわいい加工がされていました。夢に満ち溢れた若々しい記事です。パウラさんとは大違いです。
パウラさんの背景がアジアンテイストな迦陵頻伽なのに、この人超ポップ! 超元気! なんでしょうね、なんでしょうね、なんでしょうねこの差は!
…orz
パウロとステファノ~愛の回顧録がいつの間にかルカとステファノを誘惑してるパウロの話になってきています。なんででしょうね。
そうそう、少し前から、教会に腐女子ほしいって言ってたじゃないですか。
腐女子じゃないんですけどね、この前言ってた「十二弟子の中に一人か二人ゲイいるよね」説なんですが、賛同してくれる人がいましてですね。この間その話で喫茶店で盛り上がってました(でも多分パンピーから見たら只の怪しい宗教の話だと思う)
うーん、あのですね、主よ。
多分あなた様は、何か私に深遠な真理を教えてくださっているのでしょうけれど…。
腐女子の相手をするのが還暦過ぎた爺さんっていくらなんでも酷くないっすかね。
ノリのいい敬虔な爺さんなんですけどねえ。