-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
神学者の講義うけてきました。
初心者が多かったので基礎的なお話をしてたんですが。
いやね、確かに退屈かなとは思いました。深くなる前の導入部、旧約聖書の登場人物あげろといわれて新約聖書の登場人物あげちゃったりする(凄いカルチャーショックだった)くらいのレベルに聖書に萌える私がいるんですから(因みにたまたまだった)
ただ流石学者、期待は裏切りませんでした。
学「パウロが登場するのはステファノの殉教シーンですが…」
学「この二人は同じ師匠の下で学んだパリサイ派(超エリート集団)という説があります」
学「つまり兄弟弟子という説です」
ぶばぁぁぁっっっ!!!!
なになになになに! ステファノがパウロを改宗に導いた(という説)だけでなく、兄弟(弟子という説)だって!? まぁぢでぇ!?
なにそれ萌える萌える萌える…。
流石千年を越えて愛される聖書、妄想も幅広いです。
これだよ!
私が求めているのは!
BLに限らず私が求めているのは!
…。
…誰かー。聖書に萌えてませんかー。
ユダに萌えるならー。どうぞ他の部分も読んでくださーい。
萌えますよー。…orz -
教会というのはなんかしら福祉活動をしているものです。異端問題のような専門的なものから、孤児院などの大がかりで国認のものまで。
その中の一つにホームレス支援があるんですよね。
ホームレス支援とは実際に何をするかと言いますと、炊き出しをしたり(近くの宗教施設と提携してたり)、生活保護申請の手伝いをしたり、チラシ配りなどの簡単な仕事の斡旋などなわけで、それなりに長い間続けていれば、当然ながら役所との信頼関係も出てきます。
で、パウラは炊き出しに行ったことがあります。たまたまその日暇だったのと、余ったお雑炊は食べられるという非常に不純な動機で行きました。認めますゴメンナサイ。飯につられて食器洗いしました。
ホームレスの人はどんな方かっていうと、一言で言うと、正直に言います、こわい。
結局のところ普段衣食住を満たされて生活している私たちからみると、それらの一つでも欠けてるっていうことはかなり怖いんです。子供なら好奇心で近づけるけど、大人だと警戒してしまう。そんな感じ。
つぎはぎを着てるわけでもなく、身なりは意外ときっちりしてて、パッと見普通の人。
はっきりいって、何故ホームレスなのか謎。しかしそこで事情を詳しく聞くのは野暮。
そんなわけだからか、我が家ではホームレス支援に否定的。
パウラの家は無宗教の人が権力を握ってるんですわ;
いやね、別にいいと思いますよ? 昼間働いているときにも道端でねっ転がってるか、チラシ配りなんて…っ思うんなら。肉体労働の人はそう思うのかもしれない。
でもだからって、テレビで福祉の特集するたびにそれを蒸し返して、「だからホームレス支援はもう行くな」というのはどうかと思う。
ボランティアってのは自分のために行くの! 別にそこに弱い人がいるからとかそんなこと考えてないの! 信者だからやるんじゃないの!
普段から信者としてのありとあらゆることを我慢して、無神論感に合わせてるんだからそれくらいいいじゃん!
…てね、うちの人に言う勇気をだれかください(祈れ) -
アニメも好き。
漫画も好き。
某歌炉も好き。
得ろゲは………(何故黙る)。
ごく一般的な腐女子。
カトリック者であること以外は。
だからね、違うんだよ、違うんだよ!!
聖職者受けっていうのはさぁ…聖職者受けっていうのはさぁ…!!
性的にアレな聖職者って設定確かに萌えますよ、すげー萌える。ニュースにもなったくらいだし、イメージがあるのは認めます。
でも、態々聖職者ってステータスがあるんですよ? な ぜ そ れ を い か さ な い 。
言わばショタ+ニーソ+短パンのハイレベル殺人コンボを背負わせておきながらあえて超ロリとして書く、そのもったいなさ!!
ショタにはショタの、ロリにはロリの良さがあるのに相殺させてしまうそのもったいなさ!!
じたじたじた…。
ところでいい加減サイトレイアウト決めたいです。