"ぼそぼそ"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
トップ画像がいまだにイースターだってことに!!!
いやだってさ。
2週間寝る間も惜しんで頑張ったら「勝手にやっただけでしょ?w」と片づけられて、
抗議したら「少しは神様にゆだねたら?w」と片づけられて、
心折れるよ…。
しかも「少しは神様にゆだねたら?」と神父さんが発言したときの関係者のドヤ顔が本気で殴りたいくらいのドヤ顔だった。今でもにっこり笑いながら出会いがしらに殴りたくなるくらいドヤ顔だった。
この…!!
お前らは本業があるからって片手間でやってるけど!!
俺の仕事量ボランティアって量じゃねえぞ!!
俺が一番若いからとか言ってんじゃねえぞ!!
あと俺がぼっちなのは俺のせいじゃねえぞ!!
ネットスラングの何が悪い!!
俺は親戚以外に同年代の友達がいないんだよ!!
しょうがないだろ仕事の関係なんだから!!
しょうがないだろ学歴の関係なんだから!!
しょうがないだろお前たちが作った世界がこうさせたんだから!!
かのマザーテレサはいいました。
「私は神様の鉛筆になりたい。私をお使いになって、神様のご計画をお助けしたい」
しかし私は思うのですよ。
カテドラル(中ボスダンジョン)が反日の巣窟とか(単純に反日国家出身者が多いだけ)クリスチャンになったらみんな共産党になるとか(偏った牧師はどこにでもいる)全く事実無根の噂がネットに飛び交い、剰えカトリックが編纂した聖書によって心を抉られる様な生活をしている人が(例:パウラと祖母)実際いるにもかかわらず、カトリックは何もしないで祈るだけですよ。祈るだけですよ。祈るだけですよ(大事なことなので3回言いました)
祈るのは別にいいんですよ。絵筆に絵具をしみこませるのは大事です。でもその絵具が透明だったら何の風景も描けません。
ね、あんたらバカなの? あんたらの創ったもので傷ついてる人がいるんだよ?
ね、相談窓口とかさ、プロテスタントが作るべきじゃないよね? だってプロテスタントから異端は生まれたけど、異端が改造してる聖書や個人のぶっ飛び解釈のもとになってる聖書作ったのあんたらなんだよ? 何弟に仕事押しつけてんの? 兄は私たちでしょ? その自覚ないの?
ね、キリスト教の名のもとにさ、泣いてる人がいるんだよ? 書面だけでもいいからさ、「遺憾の意」って言って御覧なさいよ。言葉だけ出すのは大人得意でしょ? 実行するのはまずいないだろうけど、言葉に出すだけで実行する信者必ず出てくるよ。だって私たち13億の家族なんだよ?
クックック、きっかり1年後に企画書持ってってやるからな。こっちにはブログっていう確かな証拠があるんだからな。クックック、若者の脳みそを舐めちゃいけないよ。
………。まあ、
一年後に全員居る保証がありませんが。PR -
あれからアントニオさんと大喧嘩し、色々ぶちまけて気付いた。
そーいえば、若者向けテープを作る時に…
~回想~
P「若者向けなら替え歌だよね!」
T「パウラちゃん替え歌得意だもんね」
P「でもテレジアさん、暮家炉とか歌えないよね」
T「あー、最近の若い子の歌はね…」
P「(私の次に若い癖に…)じゃ、後輩に頼もうかな」
T「歌うまいの?」
P「多声類。一応パンピーだから、信仰の自由を保証する誠意をお母様におみせしなければ」
T「どうやるの?」
P「責任者のアントニオさんと代表者の私が土下座する写真送るべ」
~回想終了~
これだわ。
十中八九これだわ。
うわめんどくさ! なに? 引退した後でもプライドあんの? なにそれめんどくさ! プライド? プライドなのそれ?ワケワカメ
いいですか。私達は不本意ですが宣教推進部なのです。かつて子なる神が我々凡夫に真理を伝えるべく、神の威光をお捨てになりフルチンで生まれフルチンで復活したように、今若者を引き込みたいなら、クリスチャンは墓参り行かないとかタバコ吸わないとか酒のまないとか聖人君子だとか皆処女だとか(中略)未だに免償符ならぬ免罪符売ってるだとかそのふざけた幻想をぶち壊すべきでしょう!
かー! これだから男は面倒くさいよ! ぷんぷん! -
A、ジャネットちゃんの本でした。(今回の話にジャネットちゃんは全く関係ありません)
えーとですね。
活動の幅が広がったって言ったじゃないですか。(4月30日)
で、その後ブログの更新が止まりましたよね。2週間ほど。
あれ、ガチンコでパソコンに向かって、デモの台本作りをしてたんですよ。
んで、げっそりとしてよーやく形になり、提出しました。(5月24日)
1か月未満で作ったこと↓
中年向け
・中年向けの懐メロを探す(○○ホイホイタグおいしいです)
・おっさん受けする懐メロをダウンロードする(著作権問題ないやつを探す)
・BGM(ゴスペル)を選ぶ
・BGM(ゴスペル)の言語を探す(英語2曲、フランス語1曲、ドイツ語1曲)。
・BGM(ゴスペル)の楽譜を手配し、オルガニストと練習し録音(まだ1曲)。
・協力者と打ち合わせ(添削作業)
若者向け
・フリーソフトのダウンロード
・替え歌(10曲)の制作←ここ一番頑張った
・サンプル採取の為にカラオケで録音
・どんな録音方法が良いか一曲ずつリモコンを操作しながら録音する
・小難しい冊子を若者言葉に翻訳
・フリーソフトによるファイル作成
これ、全部一人でやってました。
だって仕方ないじゃん。私しかやれる人いなかったんだもん。若者私しかいなかったんだもん。
んで、先日、その報告をボランティアのメンバーにしてきて、改めて協力してくれるか否か、確認しまして。
メンバーは「大変だから協力しよう」と言ってくれまして。
んで、それを責任者のアントニオさんに伝えましたところ。
A「パウラちゃん、会をつぶす気?」
……………は?
ちょ、あの、4月の日記でも要約して書いてるけど、言い出しっぺは貴方だったよ? アントニオさん。
A「え? でも○○(教会内の場所)に置くっていうのは僕じゃなくてパウラちゃんの発言だったよ?」
P「それはだから、アントニオさんの案が現実的じゃないから、改善案を出したんじゃない」
A「は?」
P「は?」
と、こんな感じで、私が血眼になって日付変更時刻とお友達になっている間、コロッと忘れてやがらっしゃいました。
また一からやり直しです…。はあぁ…。
