"ぼそぼそ"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
数珠であってネックレスではないと何百回言えば世間様はわかってくださるのだろう…OTL
別にいいんですよ! ローマンカラーが地味だとかそういうのはわかる! 実際にはやらないけどストラとかかけたくなっちゃうんですよね! 当事者はものすごい混乱するけど。
たださ…ほらさ、なんか常にロザリオが映ってるとどうも気になる。なんかこう、それっぽいだろ? 臭がして…。それだったらよく指を曲げて何かを数えているとかポケットに手を突っ込んでいるとかのほうが深みがあるし登場人物の厚みも増すと思うんですが、…だめですかね。
パウラはスパッツより短パンのほうが好きなんですが、こう、「どうよ? エロいだろ? エロいだろ? お前らこういうのが好きなんだろ?」っていうの嫌じゃないですか。
同人とかBLのよさって、さりげない友情やストルゲーにバニラエッセンスのごとく香る濃厚で濃密な愛だと思ってるんですが。
じゃあどんな時にロザリオを使うのがシチュエーション的に萌えるかって言ったら、ズバリ、2人で一環のロザリオに指を絡ませるってのが一番エロいと思うんです。
いいですか? 祈りの場というのは非常に神聖な行いですが、お慕いする人の前に自分をさらけ出すという意味ではそれは健全なエロスでありますよ。脱いじゃだめですよ。ほっぺにちゅーまでです。それがいいんです。 -
イースターで無事ごちそうにありつけました! かっぱ巻きうまうまw やっぱり祝賀会はスープがなくっちゃね!
イースターで急きょ朗読をすることになっちゃったり、まあそのあたりのネタをがりがりしてたら前回更新から1週間経ってました。
ついでにいうと教会の機関紙に原稿を寄せる(!)のでそれも書いてたんですが…。
………あのね。
バックナンバーを見るわけですよ。参考までに。したらば、明らかに私は孫世代なんですよね。
キリスト教への憎悪から入信するっていうどこぞのミイラみたいなやつ私だけwww 場違いwww
一応担当の方たちは、「そういうのばっちこーいw」とわかってんだかわかってないんだか言ってましたけども。
しかしこう思うわけですよ。
萌っていうのは、その挙動すべてや、ふとした瞬間に見せる胸キュンなわけじゃないですか。ちょっとしたときに見える、それこそパンチラ的な萌とか、まあ私ははいてない・ついてない派ですけれども。そういうのってすごく・・・素敵じゃないですか。
それでそれを愛でるためにより深くキャラクターを知りたい、裏情報を知りたい、コスプレしたい、そのキャラクター性を愛でるためにCPにしたい! そしてその萌を分かち合い共に萌えあがりたい! 腐女子や女ヲタクだけでなく、それは特定のものを愛する喜びを知るすべての人類に共通すること!!!
こ れ が 一 体 信 仰 と ど う 違 う の か !
「これかわいい! このキャラ萌える!」というのと「この聖人すごい! この例え素敵!」というのとどこがどう違うのか。
全く違うのか? いいえそうではありません! そんなはずはない!
なぜなら信仰と同じくらい! 萌は正義! 萌は普遍! そして信仰心とは本来、かわいいものを愛でるのと同じように誰でも持っているもの! ちょっと萌えどころは違えどそこにあるのはそのキャラへの愛! 尊敬! ラブ! 一体! 一体何の違いがあるのか!
いつでもどこでも岩石とお友達なステファノとか史上最強のブサメンなパウロとか厨二と腐女子の味方ユダとかの魅力に世間は気づき、あれとかそれとかなんとかとかガンガンやっちゃえばいいw 別に信者その程度気にしないw 信仰を否定されなければ信者は気にしないw
普通の萌(信仰)を持っている人がいるなら、アングラな萌(信仰)を持っている人がいたっていいと思うの。 -
パウラは機械音痴です。
パソコンも使いこなせていません。なぜならパソコンのメニューが英語だからです。フォトショップって普通に写真屋さんでいいじゃん! マイクロマイクロってどこがμ(マイクロ)なんだよ! というレベルです。
先日某刑事ドラマが最終回を迎えるということで。
パウラは二時間ドラマのほうが好きだったので、某刑事ドラマは見ていなかったのですが、敬虔なクリスチャンが登場するうんぬん以前に、パウラの大好きなクローン人間ネタということで楽しみにしていました。が、仕事が入ってしまい、予約をしました。そのあとも忙しくって、今日ようやくそれを見ようと思ったんです。
予約をね。
確かにしたんですよ。視聴予約を。
ええそうですよ、撮れてませんでしたよ! とりあえず一部のネタバレだけ読んだけどわかんない! 某魔法少女といい刑事ドラマといい、なんでリアルタイムに恵まれないんだろ! これはあれだね! 某俳優ばかりじゃなくてまんべんなくミステリーを追いかけろという、主のおぼしめしですね!決してその間祈りに捧げよとかじゃないよね!
