"ぼそぼそ"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
なんかブログの調子が悪いみたいで、携帯から送った記事が反映されてません。しょぼん。
おかしいと言えば、ペンテコステは5月なのにもう7月なのにいまだにトップが変わってないのもおかしいと思ってサルベージしたものをあげました。
何回も言ってるけどパウラさんはユダが好きです。ユダは鴉、金貨と一緒に描かれることが多いですが、実は鳩も彼の象徴なんですな。彼は結局教会でも裏切り者扱いで、プロテスタントではほとんどが地獄に行ったといわれていますが、教会が彼についての見解を殆ど出していなくってよかったです。パウラさん異端児になっちゃいますからね。
もともと詩編を読んでいてひらめいたものだったので、詩編がくっついています。なのに詩編のどこなのかメモに残っていませんェ…。
でもこの詩編ユダにぴったりだと思ったんすよ。PR -
テレビ東京の某ミステリードキュメンタリーを見てキャーキャー言ってる人が、教会でおばちゃんたちにキャーキャー言われてるとは思うまい。
ごめんね! パウラさんはそういう人なんだよ! キリスト者がみんながみんな温厚平和なんて思ってちゃだめだよ!
今日、教会報を見てきたんですが、先月に続いてパウラさんと同年代(ただし、パウラさんとはあまり会わない)人が記事を載せてたんですね。背景にかわいい加工がされていました。夢に満ち溢れた若々しい記事です。パウラさんとは大違いです。
パウラさんの背景がアジアンテイストな迦陵頻伽なのに、この人超ポップ! 超元気! なんでしょうね、なんでしょうね、なんでしょうねこの差は!
…orz
パウロとステファノ~愛の回顧録がいつの間にかルカとステファノを誘惑してるパウロの話になってきています。なんででしょうね。
そうそう、少し前から、教会に腐女子ほしいって言ってたじゃないですか。
腐女子じゃないんですけどね、この前言ってた「十二弟子の中に一人か二人ゲイいるよね」説なんですが、賛同してくれる人がいましてですね。この間その話で喫茶店で盛り上がってました(でも多分パンピーから見たら只の怪しい宗教の話だと思う)
うーん、あのですね、主よ。
多分あなた様は、何か私に深遠な真理を教えてくださっているのでしょうけれど…。
腐女子の相手をするのが還暦過ぎた爺さんっていくらなんでも酷くないっすかね。
ノリのいい敬虔な爺さんなんですけどねえ。 -
マタイ福音書とか描きたい。大きな絵に、その福音書の印象とかエピソードとかをぜーんぶ詰め込んで、ぱらぱらめくるだけでうっすらわかった気になれる、厨二病御用達のような絵が描きたい
あの延々と続くもはや嫌がらせとしか思えない系譜をすっ飛ばして読む人って結構多いと思うんですが、神学者曰く、あそこの名前には本来救い主の系譜にはふさわしくない(=ユダヤ人ではない)人がいて、そこからさらに妄想…じゃない、学説を生み出すものなんだそうです。
パウロとステファノ愛の回顧録改め、嫌われパウロの一生を書く手前、聖書を何度も読み直して萌萌したりするんですけど、福音書って4つあるんですよね。
マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネ。で、これらの福音書には象徴っていうか、アトリビュートみたいのがあるんですよ。まあ組み合わせっていうか、イメージっていうか。
ルカとヨハネは特に、聖書時代を書くのにやりやすい資料になって、もっぱら今はルカと使徒行伝を行ったり来たりしてるんですが、ルカって牛なんですよね。象徴が。
他はさ! 人間(天使)とか獅子とか鷹とかのかっこいい動物なのに、ルカ牛なんですよ。牛は犠牲、つまり十字架の比喩らしいんですけど、某漫画家様の自画像を思い出して笑いが止まらない。
せめて! せめて羊! 羊にしてあげればよかったのに! 同じ生贄だったら羊にしてあげればよかったのに! -
かつて、墓石から消えた男を救世主だと言い、奇跡を起こした男たちがいました…。
彼らは死してなお人々の心の拠り所となり、各地の教会に骨が持ち込まれました…。
そして!!!
なんと!!!
あの洗礼者ヨハネの遺骨がブルガリアから出土されたというではありませんか!!!(詳しくはググってね)
※洗礼者ヨハネ
聖母マリアの従姉エリザベツの息子であり旧約最後の預言者にしてジーザスの先駆者。ジーザスに洗礼を授け、ユダヤ教徒としての始まりを現したのも彼。時の権力者の不道徳をとがめたことで怒りを買い、王の不注意のために首をはねられる。厨二病みたいなすごい設定の持ち主。
ふおおおおおなんというロマンでしょう!!!
聖遺物展とかないかなぁ。パウラさん遺跡とか骨とか大好きなんですよ。ミイラとかもう目の前にしたらテンション超上がります。萌じゃなくって。コアなファンが絶対いるよね! ディープな団体も釣れるけどね!
…でもまあ、ぶっちゃけた話聖遺物って一つ一つはショボイんですよね。
でもその分、集まったら絶対大迫力だよ! 時代とか地域ごとに分けてさ! で、世界史見たくすれば一般人も絶対わかりやすいって!
聖アグネスなんて世のロリコン紳士がほっとかないよ!
そういえば少し前に、ジーザスの顔を聖骸布から再現してましたよね。好みの顔じゃありませんでした。
なんていうかこう、聖母や聖ヨセフというと大体美男美女で描かれるものですし、私としてもジーザスはイケメンでいてほしいんですが、実際はマリアもヨセフもそうでもなかったっていうのが最近の定説らしいです。
………(´・ω・`)
い、いいもん。まだ12弟子のショタ最年少枠のヨハネがいるもん。裏切り者の上に美男子っていう腐女子垂涎のユダだっているもの…。
信仰とは! ないことを感謝すること!!
即ち萌えとは! ないことを妄想すること!!
